現場で役に立つ院内SE向けの資格とは

SEとして働いていく上では、どの現場でも役に立つ基礎的な資格はいくつも知られています。代表的なのは国家資格である基本情報技術者で、情報処理に関わる全般的な知識や技術を身につけることが可能です。ただ、現場で活躍するためには職場に合った能力を身につけていることが必要になります。院内SEの場合には診療や医薬品管理などのシステムの管理や保守が主な業務となり、さらにヘルプデスクやネットワーク監視などを担当するのが通例です。医療現場で運用しているシステムを扱う担当者として働く上ではどのような資格が役に立つのかというのは判断が難しいことも多いでしょう。

基本的にはシステムの開発や設計などを必要とする業務はないので高度な技術は求められません。院内SEにとって重要なのは基礎的なITの知識や技術を広く持っていることに加え、医療現場だからこそ重要なポイントを理解できていることです。その点で有用な資格として医療情報技師、診療情報管理士があります。医療情報技師も診療情報管理士も、民間資格で医療現場での情報の取り扱いに関する基礎から医学知識までを習得していることが資格取得に必要な点は共通しています。医療情報技師は医療情報に基づいた情報システムの運用をするための基礎を身につけられるのに対し、診療情報管理士は医療現場での実習まで含んでいるので現場の声を正確に把握できるようになるのが魅力です。このような資格を取得すれば現場に合うシステムの運用を助けられるでしょう。